ボーイスカウト活動を通じて得られるものは何ですか?

ボーイスカウトは、小学校低学年から社会人まで継続して行う青少年教育活動ですので、すぐに目に見える成果が現れるものではないと考えています。しかし、継続的に活動する中で、「リーダーシップ」や「主体性」「責任感」「協調性」などが芽生え、人の役に立てる人間として成長した姿を見ることができるはずです。「ボーイスカウトに入れていてよかった」と思える瞬間が必ず訪れます。

なぜ多くのスカウトが、人生を通しスカウト活動を続けているのでしょうか。それは「世代を越えた生涯の友が得られる場」だからです。本活動は、学校と異なり同年代だけに閉じたコミュニティではありません。横だけではなく、縦のつながりを持つことができ、数多くの多様な仲間との友情を育むことができます。ボーイスカウトで得た仲間は、子どもたちにとってかけがえのない「財産」になるはずです。

様々な年代、そして異なる学校に所属する子どもたちが集まるボーイスカウトは、「社会の縮図」とも言えます。こうしたコミュニティで小学生時代から多様な経験をすることにより、「生きるための知恵」を得ることができるのです。